上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日に続き、中野五差路交差点の交通状況を見てみます。
順に中野通り(南方面)、大久保通り(東方面)、大久保通り(西方面)から五差路交差点を望む一帯です。
時間帯にもよりますが、交通量はかなり多く路線バスも頻繁に通ります。




中野五差路周辺案内図その10。
中野駅構内、完全に忘れ去られたような「最寄の避難場所」案内板を発見!
すでに存在しない施設として、例えば北口の警察学校(平成13年府中に移転)や、新井二局(平成16年一時閉鎖、18年中野サンクォーレ内に移転)がそのままの表示。
ちなみにこの郵便局は局番が00001局!としてマニアの間では有名。
そして更に三大メガバンク誕生前の旧銀行名がそのまま表示!
北口の第一勧銀、富士銀行、さくら、住友銀行から南口の三菱銀行、あさひ銀行まで・・・。
何とも歴史を感じさせる物件、できればこのままずっと残っていてほしいと思いました。
スポンサーサイト
- 2010/07/04(日) 13:13:08|
- 東京-中野光座
-
-
| コメント:0